◆結納、顔あわせなどの情報
結納式後の結納品の扱い方
相手から頂いた結納品は、普通のプレゼントとは違い、扱いに困っている方も多いようです。
結納品の保管とその後の扱い方について、ご紹介いたします。
大切な結納品だからこそ、扱いにお困りの方々も多いと思います。
結納品は、基本的には結婚式が終わるまで飾っておくものです。
結婚式まで期間が長い場合は、一度片付け結婚式が近づいたら、飾り直します。
式の当日まで飾り、お祝いに来られた皆様にも披露いたします。
その後、相手方からの心のこもった贈り物。片付けにためらう人も多いと思います。
まづは、生活に使えるもの
保管しておくもの
処分するもの
に分けます。
水引そのものは、綺麗で処分にためらうものですので、個人でリメイクや別の使い方をご検討します。
結納式後の結納品の扱い方。
処分や片付けにお困りの方。
年に1度の「結納祭」!飯田水引協同組合が、長野県飯田市滝ノ沢にある「白山社」で厳粛に、行っています。
お世話になった水引製品や役割を終えた結納品などを神に奉げる神事。結納品に感謝するとともに業界の発展を願い、御祈お焚き上げが行われます。
ご希望のお客様は、当社まで発送をお願いします。メーカーは問いません。送料は、お客様ご負担でお願いします。ご祈祷料処分費用は、無料です。
ご返礼は、ありません。
- 2017.10.29
- 11:16
- コメント(0)
- ◆結納、顔あわせなどの情報
コメントはまだありません。